続・盆栽擬き日記

2021年09月

少し前に開花の様子をアップしていた谷渡りのその後の花が比較的短い枝にもぽつぽつ咲いてます
InShot_20210917_204032814

徒長した先にもまだ多くの花芽がありますが開花してる花はなんとか盆栽として許せる範囲内で咲いてます
InShot_20210917_204048994

木が完成に近付いて鑑賞段階に入っても選定の時期の調整で良い感じに花を持たせる事が出来そう

ちょっとした変わり物くらいに思って入手しましたがこの春からの切り戻しからの芽吹きなどで薄々感じてましたが、秋までの観察結果からするとミニ盆栽としてなかなか優秀な樹種だと分かりました
オススメの樹種です

少し前にやって記録用に画像撮っていたものです

育苗箱から取り出した時
InShot_20210904_173102330

根処理と切り戻し後
InShot_20210904_173541248

InShot_20210904_173555285

太くて短い模様木候補になりそうです


半懸崖などの片流れの素材にしようかなってのがいくつかありました
処理前
InShot_20210904_173151272

処理後
InShot_20210904_173702591

InShot_20210904_173716774

何方の方向に流すか考え上の左流れの角度に植えました
  
 
他にも
処理前
InShot_20210904_173240139

処理後
InShot_20210904_173844854
続きを読む

いつ作り始めたのか忘れてしまいましたが内田園芸にあった長くヒョロヒョロしたものをイメージだけで折り畳んでからチマチマ手を入れてきたものです
InShot_20210905_145439701

下垂させてる枝元をしっかり固め下垂枝に小模様入れる為に何度もアルミ線を掛けては外しを繰り返してます
InShot_20210905_145535289

若さが目立っていた幹も少しずつ古さが出て来て徐々に見れる木になってます
手作りモノサシ置いてみました・・笑
頭までで20センチ程です
InShot_20210905_145550194

最終的には頭の部分は切り落とすか天ジンにでもして葉は下垂枝だけにして
この画像のバランスで楽しもうと思ってます
 
この木のために焼き締めの袋鉢準備してたのですが最近それが行方不明になっている事に気が付きました・・・(゜o゜;
来年の植替え迄に出てくると良いんですけどね〜

いつも端折って適当に記事にしてますのでひとつくらいはもう少し細かく作業の様子を
 
 
ご紹介する素材は2017年実生したものの中では鉢上げが遅れていた苗木です
そのような2017年ものの苗が8本育苗箱に植えてありその中で一番太っていたこれで
InShot_20210904_174210267

2年遅れての鉢上げになりますが良く育ってます
InShot_20210904_174237054

鉢上げはせずとも毎年植え替えはしてますので良い根張りをしてます
InShot_20210904_174258326

形もなかなか良くなってます
先ずは葉を落として無駄に長い根を大まかに切りましょう
InShot_20210904_174316835

はい
さっぱり見通し良くなりましたね!
ここでひとつ思案どころが・・芯にしたい枝が節が飛んでしまってます
InShot_20210904_174335120

他の枝はひと節目までがそれ程飛んでないのでひと節残しで切り戻してますが・・肝心の芯にしたいところがひと節目までの長さが長過ぎます
芯を別に持っていく事も考えましたがしはやはりこの長くなってる枝の元に胴吹きさせて作る方が良かろうと決め更に手を加える事に
InShot_20210904_174400808

その結果、芯とのバランスを考えひと節残して切り戻していたところも更に深く切り込みました
(そのまま残して芯を枝に追いつくようにやるってのもあったかなとは今は・・)
InShot_20210904_174412261

ここから再度胴吹き芽で枝も芯も作って行くことになりました
InShot_20210904_174425450

底根の処理はこれくらいまでやってます 
 
InShot_20210904_174442065

InShot_20210904_174457887

3号のプラポットにしっかり固定して植替え今後はより細かく定期的に手を入れて形を出してく事になります
大まかな枝と芯が出来るには上手く行ってあと5年かな?

先日2019年実生のカエデの植替えしましたが残りのものも少しずつやってます
 
私は素材作りの途中の苗を秋や真冬に植え替えたりしてますがカエデやモミジは2月後半から3月前半にやるってのが一般的な作業時期です(念の為に・・)
 
 
InShot_20210903_013631955

同じ年に実生したものを同じ育苗箱に並べて植えていたものです
InShot_20210903_013656392

InShot_20210903_013755613

この育苗箱には2019年ものでも成長が遅いものを植えていましたので大きさにばらつきがありこの2本は特に小さなものです
種が元々持っている成長力なのか同じように肥料をやってもちっとも太らないものもチラホラ
InShot_20210903_013816403

InShot_20210903_013833082

上の2本よりは成長してますがこれも成長力は弱いものです
このようなものは成長力が弱いって個性を活かして細幹の文人木にしようかと思ってます
InShot_20210903_013859127

InShot_20210903_013922938
InShot_20210903_013941649
続きを読む

このページのトップヘ