続・盆栽擬き日記

カテゴリ: 種蒔き

 
忘れてしまうので種蒔きした年度を記録
 
 
2024年度もの
ハウチワカエデ



2023年度もの
黒松
 
 
 
2022年度もの
トウカエデ
ヤマモミジ
 
 
2021年度もの
トウカエデ
ルリビョウタン
 
 
2020年度もの
ルリビョウタン
 
 
2019年度もの
トウカエデ
 
 
2017年度もの
トウカエデ
黒松

 
コハウチワカエデの種蒔きを記録しておきます
 
InShot_20231205_200916011

 
数年後に何時の種蒔きだったか確認する為の記録
 
InShot_20231205_200926689

 
種が少なかったので今回は水に沈めずそのまま全部蒔いてます
たぶん120粒くらいだったはず
 
 
今年は唐楓の種が取れなかったんで黒松、ヤマモミジあとはこのコハウチワカエデの3種類になりそう

去年の秋にせっせと採取して種を蒔いていた唐楓とヤマモミジ。
現在このようになってます。
InShot_20220317_161957843

育苗箱で3つ。
InShot_20220317_162024562

InShot_20220317_162051460

発芽が始まってるのはヤマモミジを蒔いた2つ。
InShot_20220317_162110094

唐楓はまだ沈黙したままです。
同時に蒔いているのでヤマモミジの方が発芽が早いようですね。
 
2つをヤマモミジにしているのは今年の本命はヤマモミジの方。
3年後を目処に根張り、立ち上がり、あとは座になる部分をある程度作れるようにしようと思ってます。
それと掴み寄せも久し振りにやってみます。

前回モミジの種を取りましたが数が少なかったので今回は別の場所で取ってきました
InShot_20211017_192104816

目視で選別しながら種以外のゴミを取り除いた状態から・・
InShot_20211017_192114377

ひとつひとつ羽を取り除き・・
InShot_20211017_192153541

ようやく水に沈むものを判別出来る状態になります
  
これをチマチマやってますがかなり根気が要ります
これだけやって浮いたままの種が多かったら疲労感が倍増です_| ̄|○ハァ…
やらなきゃ新たな楽しみも生まれませんのでこの疲労も先行投資です続きを読む

毎年この時期になると苗木作りの為の種を取りに行きます
取りに行くとは言っても歩いて行ける範囲内でとるんですけどね
InShot_20211016_142620167

これはトウカエデの種です
InShot_20211016_142629605

ひとつひとつ見るとこんな感じの種です
これから邪魔な部分を取り覗いてその後に水に浮かべて沈んだものだけを蒔きます
InShot_20211016_142644467

種が着いていた軸を取り除いたところです
このあと羽のような薄っぺらのやつも取ります
 
 
これはモミジの種です
InShot_20211016_142656465

形状や着き方はトウカエデとほぼ同じでこれは余分なものを取り除き種本体だけになってます
これは既に水に浮かべて使えるものだけになってます
 
今後は松やコハウチワカエデなども集めて11月の終わりまでに蒔いてしまいます
発芽は来年の3月末から4月の上旬です
 
始めた頃に良いもの作りたいなら種からと言われていましたが今になってその通りだなと実感してます
 
やると簡単だし興味があるなら一度試してみてはどうでしょう??

このページのトップヘ